製作

スポンサーリンク
data-ad-client="ca-pub-1117425065435840" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"

100回投稿記念!

お陰さまで、2021年12月31日に100回目の投稿となりました。応援してくださっている皆さまにpyoncoからのご挨拶です。
LINEスタンプ

ほっこり♪小籠包の動くLINEスタンプ紹介

双子の小籠包キャラクター「ポートバオ」の動くLINEスタンプを紹介します。かわいい動きに癒され、ほっこりしてみてくださいね!
あそび

色画用紙で【クリスマスツリー】製作

保育園でも人気の、色画用紙を使ったクリスマスツリー作りを紹介します。はさみの使えない小さい子どもから、はさみが上手に使える子どもまで、子どものできることに応じて楽しめるようタイプ別に紹介しています。ぜひ製作を楽しんでみてくださいね♪
あそび

簡単!楽しい!【おはながみを使ったぶどう作り】3種類

おはながみを使ってぶどうを作りませんか?指先を使うことで脳への活性化にもつながります。乳児も楽しめるポイントも含め、保育園で人気な3種類のぶどうの作り方を紹介します。
あそび

手作りおもちゃ [シャワージョウロ]

いつもの水遊びに手作りのおもちゃを加えてみませんか? ペットボトルを使用した、園児たちに人気の「シャワージョウロ」の作り方を保育士ぴょんこが紹介します。
あそび

作ってあそぼう [金魚すくい]

手作りおもちゃで子どもと一緒に楽しんじゃいましょう♪ 保育園でも人気な、ペットボトルを使って簡単にできる「金魚すくいセット」を紹介します。
あそび

保育園で人気のあそび「タンポ」

おうち時間、子どもと一緒にどうしてる? おうちでも簡単にできる保育園で人気の遊び「タンポ」で遊んでみませんか? タンポの作り方と遊び方を保育士ぴょんこが紹介します♪
子育て

食材に触れてみよう「とうもろこし」編

お手伝いに興味を持ちはじめる2歳ごろ...「とうもろこし」を使ったお手伝いをさせてみませんか? 食材に触れることで、食への関心も深まりますよ! 初めてのお手伝い方法と、乳児でも簡単に楽しめる「とうもろこし」のお絵かき製作について保育士ぴょんこが紹介します。
スポンサーリンク
data-ad-client="ca-pub-1117425065435840" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"