離乳食中期

離乳食中期 子育て
離乳食中期

離乳食中期の進め方

keto-mama
keto-mama

うちのベビーちゃん

離乳食初期をスタートして2ヶ月経ったけど

そろそろ離乳食中期に移行したほうがいいのかしら?

教えてぴょんこせんせい

pyonco
pyonco

離乳食をスタートして2ヶ月ほどたち、スプーン1さじ分を上手に飲み込むことができるようになってきたら、離乳食中期に進む準備ができてきたのかもしれません。

この頃の赤ちゃんの特徴を踏まえながら、どのように移行していけば良いのかを考えていきましょう。

モグモグ期の赤ちゃんの様子

モグモグ期とは、一般的に離乳食中期のことであり、離乳食を始めて2ヶ月後くらいの概ね生後7~8カ月頃の時期のことです。(赤ちゃんによって個人差がありますので月齢はあくまでも目安です)

この頃になると、表情が豊かになり、活発に動くようになったり、お座りが上手になってきます。

舌を使ってモグモグするのも上手になり、食べ物への興味がさらに広がり、徐々に食事の楽しさをわかってくる時期です。

離乳食初期から中期へ進める目安

離乳食初期の食事に慣れ、上手にゴックンと飲み込めるようになってきたら、徐々に舌と上あごを使ってもぐもぐ食べることのできる中期へと移行していきます。目安は次の通りです。

◎スプーン1さじ分をむせずに上手に飲み込むことができるようになった。

◎お座りが安定してきた。

◎離乳食を機嫌よく食べている。

離乳食

食事の回数を1日2回に増やし、食事のリズムをつけるようにしていきます。

離乳食中期に移行するからといって、食事の内容がガラっと変わってしまったら、赤ちゃんがびっくりして食べなくなることもあります。

少しずつおかゆを固くしていったり、すりつぶした野菜にみじん切りの野菜を混ぜたりしながら、徐々に中期のメニューへと変更していきましょう。

固さ

舌や歯茎でつぶせる固さのものを食べることが出来るように慣らしていきましょう。

固さの目安は豆腐ですが、離乳初期のようおにペースト状でなく、水分を減らして、つぶつぶが少し残るぐらいの、舌で簡単につぶせる程度の状態にします。

おかゆの場合は10倍がゆから、水分を少し減らして7倍がゆ、そして5倍がゆにしていきます。

水分が少なくパサつきやすい食材を食べさせるときは、水溶き片栗粉などを使ってとろみをつけてあげましょう。

大きさ

はじめは2mm角くらいのみじん切りにします。

慣れてきたら少しやわらかめの3~4mm角くらいの粗みじんにしていきましょう。

赤ちゃんの様子を見ながら小さじ1ずつ増やし、2~3日食べたらまた増やしていきながら進め、目安量まで増やしていきましょう。

1回の食事量の目安量

◎7倍がゆ       大さじ3~5

◎野菜などのビタミン類 大さじ2〜3 

◎たんぱく質類     大さじ2~3

1回の食事の目安量として、1日2回与えます。

献 立

赤ちゃんの月齢に合わせて食べられる食材を使います。

食材の種類を増やしていきながら、いろいろな味や舌触りが楽しめるようにしていきましょう。

また、栄養バランスを考え、野菜とタンパク質を組み合わせた献立を考えましょう。

栄養バランス・食材

1回の献立に「炭水化物・野菜・タンパク質」が入るような献立を考えましょう。

「おかゆ・野菜・豆腐または魚」を基準に考え、アレンジしてみてください。

1日2回の離乳食で、1回目と2回目の食材に少し変化があると良いでしょう。

炭水化物(ご飯、パン、麺類)

うどんそうめん、マカロニ、スパゲッティなど・・・

ビタミンミネラル(野菜、海藻、果物)

ほうれん草やナスやオクラなどのアクの強い野菜はアクを抜いてからあげましょう

タンパク質(大豆、牛乳、卵、肉、魚)

トリのささみ、トリひき肉、白身魚、しらす、納豆、ヨーグルトなど・・・

離乳食初期と同様に、新しい食材は1日1種類、1さじずつ増やしていきます。もし、アレルギー反応が出た場合に、すぐに受診できるよう、できるだけ午前中にあげましょう。

「1日1種類1さじずつ」を2・3回食べて順調ならまた次の新しい食材に挑戦していきましょう。

大人の料理から、とりわけられる離乳食を考えるていくと、食材選びが楽になると思います。

調理のポイント

赤ちゃんは、ついこの前まで裏ごしした食べ物を食べていました。まだまだお口の中は食べ物を食べ始めたばかりで未発達。と考えると、大人が思うよりもずっとずっとやわらかく煮た方がいいのです。では、やわらかく煮るためのポイントです。

ペースト状のものを食べていた赤ちゃんは、まだ口が未発達なので食べ物は柔らかく煮てあげます。

柔らかく煮る方法

1・食材を煮やすい大きさに切る(人参の場合1センチ程度)

2・食材を煮る

3・やわらかくなったら取り出し、みじん切りにする

4・鍋に戻してひと煮立ちさせる

先にみじん切りにするよりもやわらかく煮える上、旨みも感じられます。

味付け

まだ食材そのものの味やだしの風味だけ十分です。

8ヶ月頃から、塩やしょうゆなどの調味料も少量から使えるようになりますが、離乳食中期はあくまでも風味付け程度にして、素材本来の味を生かした献立にしましょう。

作りおき

美味しさや安全面を考えると、出来立ての離乳食がいちばんではありますが、1日2回食になると離乳食作りも忙しくなったり、赤ちゃんにも手がかかります。離乳食を工夫して簡単に作るようにしましょう。 

ある程度まとめた量を作り置きし、製氷皿などを使って小分けにして冷凍保存そするのもひとつの方法です。

使う時に冷凍庫から取り出しレンジで加熱すれば簡単に離乳食を作ることができます。

その際は次のことに注意してください。

◎新鮮な食材を使う

◎食材をよく冷ましてから冷凍庫へ入れる

◎なるべく早めに使い切る(1週間以内)

メニュー例 「レンチン かぼちゃ」 

①かぼちゃのワタ・種・皮を除いたら、粗みじん切りにして耐熱容器に入れます。

②容器にラップをしてレンジでチン!(600w 2分)指でつぶせる程度が目安です。

③荒くつぶしたら完成です。

喉につまらせないように、様子を見ながら与えてくださいね!

食べさせ方

ひとりでお座りができるようなら、ベビーチェアに座らせましょう。足が床や補助板につき、姿勢が安定することにより、アゴや舌に力が入りやすくなります。

食べ物を乗せたスプーンを、赤ちゃんの下唇に乗せます。

赤ちゃんが上唇で食べ物を口の中に取り込むのを待ってから、スプーンを水平に引き抜きましょう。

モグモグゴックンして、口の中が空になってから、次のひとさじを与えるよう、赤ちゃんのペースに合わせましょう。

離乳食中期の時期は、まだ栄養の半分以上を母乳やミルクから摂っていますので、赤ちゃんが欲しがるだけあげましょう。

離乳食を食べなくなってしまった場合

赤ちゃんが、離乳食を食べなくなってしまった場合は「食材のやわらかさ・大きさ・滑らかさ」をチェックしてみてください。

それでも食べない場合は、中期の離乳食の形状がまだ早いのかもしれませんので、いったん裏ごしに戻してみましょう。

赤ちゃんはまだまだ食べる練習をしている時期です。また、食べる日もあれば食べてくれない日もある食べるムラが出てくる時期でもあるので、焦って進めようとせずに、赤ちゃんのペースに合わせてあげましょう。

離乳食中期のポイント

・離乳食の中期は1日に2回、午前と午後、できるだけ毎日同じ時間に離乳食を食べさせてあげましょう。

・新しい食材は1日1種類1さじから。なるべく病院の開いている午前中に食べさせましょう。

・午後は食べた経験のある食材にしましょう。

・1回目と2回目の食事量を同じくらいにします。

・1回目と2回目の食材に変化をつけ、別のメニューにしましょう。

・お腹が満たされているとなかなか食べ進むことができませんので、食事の間隔は、少なくとも4時間あけると良いでしょう。 

・母乳やミルクは食後にあげましょう。先にあげてしまうとお腹いっぱいになってしまい、離乳食を食べなくなってしまいます。

・うんちの様子を観察しましょう。うんちから食材がそのままでてきてしまう場合は、赤ちゃんが食材を完全には消化できていないというサインです。下痢や便秘になってしまう場合もありますので、やわらかく煮たり、細かいみじん切りにするなど、消化しやすくなる工夫をしてあげてくださいね。

pyonco
pyonco

離乳食中期の時期には個人差も大きく赤ちゃんによって食べられる量や固さ、大きさもそれぞれです。

母乳やミルクも飲んでいますので、機嫌よく食べていれば食べる量を気にしすぎる必要ありません。

赤ちゃんにのペースに合わせ、食事の時間が楽しい時間になるようにしていきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ☆ アクアクララ\おとくな新プラン登場!!/ ☆ ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てママとパパを応援する特別プログラム
アクアクララの【子育てアクアお試しセット】

子育てアクアお試しセットなら\2,490円+消費税で/ 12Lウォーターボトル5本とウォーターサーバーを最大3ヶ月間お試しが可能!
▼【まずは試してみたい方へ!】アクアクララ最安価格で子育てを応援!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHW6J+62I4KA+YK6+TSBEB

【子育てアクアお試しセット】

==============================================================

気になるお腹や脚の肉割れ、妊娠線…

○急な体型変化に肌がついていけない

○ボコボコ、引っ掛かりが気になる…

○お腹やお尻、脚にごわつきを感じる

○妊娠中肌につっぱり感がある気がする

○薄着の時や温泉などで周りの目が気になる

「スキなし女子」をキーワードに開発された肉割れ・妊娠線用ボディクリーム。
今まで気になっていたけど諦めてしまっていたストレッチマークケア商品です。
オールインワンクリームなので全身での使用も可能です。

・プレマーム独自のスリースポット方式ケアを採用(基礎+アフター+バリア)
・美容成分97.8%高濃度濃縮配合+たっぷり容量の120g(約1ヶ月分)
・雑誌掲載多数+アットコスメでの高評価など
・使用満足度96.3%、おすすめ度87.9%、リピート率84.1%、なめらか実感84.8%

肉割れ・妊娠線ケア用ボディクリーム!プレマーム♪

ボディケア
総合情報サイト「コレダ!」がお届けするボディケアの総合情報サイトです。

肉割れ・妊娠線ケアに!プレマーム♪

==============================================================


コメント

タイトルとURLをコピーしました